久しぶりの更新ですが、次回の愛光杯が3月15日(土)午後1時すぎに実施される予定です。参加を希望するOB・OGのみなさんは、とりあえず当日に来てみて下さい。
もしくは、Facebookの「愛光学園卓球部同窓会」を見て、各自の努力でなんとかしてください。
久しぶりの更新ですが、次回の愛光杯が3月15日(土)午後1時すぎに実施される予定です。参加を希望するOB・OGのみなさんは、とりあえず当日に来てみて下さい。
もしくは、Facebookの「愛光学園卓球部同窓会」を見て、各自の努力でなんとかしてください。
●卓球部の卒業生のみなさんへ
●Facebookに愛光卓球部卒業生のためのプライベートグループができています。一般には公開されていないので、アクセスしたうえで、参加するために「リクエスト」を行い、承認をもとめる必要があると思いますが、もし可能なら、見てみてください。
https://www.facebook.com/groups/212462245443640
↑場所はここです。
愛光杯は午後1時開会のようです。
愛光杯の終了後、OB会が計画されているようです。
ちなみに、愛光杯の会場は、昔の柔道場で、現在の卓球部練習場です。
体育館はもう存在しません。昔、体育館のあった場所の西側にある建物です。
今年の3月23日(土)、ながいあいだ、コロナの影響で開催できなかった愛光杯が開催されることになった。さらに、同日夜、松山市で卓球部のOB会が行われることになった。
どちらも詳しい話はまた後日。とりあえず、そのつもりでいてください。
※補足:実は昨年(2023年)の3月に在校生のみで愛光杯は実施されました。ただ、OB含めての愛光杯実施はコロナ後はじめてになります。
大会2日目は団体戦が行われました。高校2年生はこの大会で部活動を引退します。試合のあと、下級生から記念品を渡されて記念写真をとりました。中学からの人は5年間、高校からの人は2年間、おつかれさまでした。
高校新人大会の中予予選は10月30日(土)・31日(日)に行われる予定です。
・会場:北条スポーツセンター体育館
・時間:午前8時開場、9時15分開会
なお、県卓球専門部によると無観客試合のようです。
高1・高2の男女チームが出場の予定ですが、がんばってきてください。
なお、写真撮影も忘れずに。